
|
■ 附属の中学校との交流はありますか?
クラブ活動で中学生のお兄さん、お姉さんたちに、小学生たちへの指導をお願いしています。例えば中学の野球部やサッカー部の生徒たちが小学生の野球部やサッカー部の子どもたちにコーチをしてくれます。また、学園の避難訓練では実際の地震を想定して幼稚園から高校まで合同で行っています。
■ 安全対策についてはいかがでしょうか?
子どもたちの安全を守るために数々の安全対策を実施しています。防災に関して以下の対策を行っています。
・校舎の耐震化
・緊急地震速報機導入
・防災用品、非常食の備蓄
・携帯電話 所持の許可
・家庭への緊急メール配信システム
・登下校安全カード(緊急時の対処方法・連絡先など)の必携
防犯関して以下の対策を行っています。
・24時間警備員常駐
・防犯カメラ設置
・登下校メール配信システム(校門通過時)
・武蔵野警察とのホットライン『学校110番』設置
・武蔵野市 市内安全パトロール隊『ホワイトイーグル』による巡回 |